あなたがお金を貯めるのはなんのため?|目的を持つと効率的に貯金できますよ!

この記事は約2分で読めます。

お金を貯めるのは何のためでしょう?

予期せぬ事態や将来に備える貯蓄も家計のうち

まだ若く元気で働いていて、毎月給料が入っていれば日常生活では、それほど貯金の必要性を感じないかもしれません。

しかし、突然の怪我や病気で働けなくなり、給料もらえなくなったらどうでしょうか?

ある程度のお金を持っていないと困ります。

人生には、結婚、出産、子供の進学などで多額の資金が必要なライフイベントがあります。

その時、自分の希望を実現するにはやはりお金が必要です。

貯蓄は、自分が納得できる人生に近づくためには欠かせないものです。

貯蓄の必要性を知り、計画的にお金を貯めていくことが大事です。

お金を貯める3つの目的

高額な買い物に備えるため

マイホームの購入改築資金

車の購入資金

海外旅行などの資金

予期せぬ事態に備えるため

病気や怪我などの入院費用

災害などの対応の費用

将来の出費に備えるため

結婚出産資金

子供の進学資金

老後の生活資金

貯蓄とは日常の生活費とは別に、いざと言うときのために月給や通常の収入では賄えない、大きな出費に備えておくためのお金のことです。

年齢別にみる貯蓄額

20代

社会に出たばかりでまだ貯蓄は少ないのですが、結婚や住宅取得のための貯蓄も必要となってきます。

30代から50代

順調にいけば、30代40代50代と収入が増えていきますが、高額な支出もふくらんでいきます。

出産、教育費、住宅購入日などが日常的にかかってきます。負債額の多くは住宅ローンとみられます。

60代以降

60代以降は、平均貯蓄額が増える傾向にあります。

その理由は住宅ローンを終えたこと、退職金をもらえる人が多いこと、がその理由です。

しかし、仕事を引退後は、貯蓄を生活費として切り崩していくのが一般的です。

年代を問わず、全世帯で見たときの平均貯蓄額は、20,000,000円以上の世帯が3割ほどある一方で、1,000,000以下の世帯も1割ほどはあります。両極端に山が分布している状況です。